畳のお手入れ
- HOME
- 畳のお手入れ
畳は日頃のお手入れによって、かなり持ち具合が違ってきます。
ご家庭でできる簡単なお手入れ・処置方法を書き出してみました。どうぞ参考にしてください。
日頃のお手入れ
・なるべく室内に風を通すように心がけてください。
・畳を拭くときは、畳の目に沿って乾拭きをしてください。
定期的に行って欲しいお手入れ
・干すときは裏を日に当てます。
・干す場所がない場合、畳を片方だけ持ち上げて缶などを挟み、風を通すだけでも違います。
汚れてしまった畳の処置法
インクをこぼしてしまった
牛乳で湿らせて拭き取る。
灯油・醤油をこぼしてしまった
こぼした上に粉末の洗剤・クレンザー・塩・小麦粉・ベビーパウダーなどをふりかけ、
十分に液体を吸い取らせてから掃除機で吸い取る。
そのあと、固く絞った雑巾で丁寧に拭く。
クレヨンで落書きされてしまった
クリームクレンザーをごく少量、乾いた布につけ丁寧にこする。
残ったクリームクレンザーは歯ブラシや、亀の子たわしでブラッシングをする。
サインペンで落書きされてしまった
油性のものはマニキュアの除光液で拭き取り、水性のものはクリームクレンザーで拭き取る。
カビが生えてしまった
亀の子たわしなどのブラシでカビをよく掻き出し、その後掃除機で丁寧に吸い取る。
それからエタノールなどのアルコールを布に染み込ませ、カビの生えていた所を拭き、
その後に乾拭きし、風通しをよくして乾燥させる。
ダニが発生してしまった
霧や薫煙タイプの薬をお部屋全体に行き渡るようにして、その後窓を開け風通しをよくしながら、
掃除機で何回か吸い取る。
家具の跡が付いてしまった
凹んだ所に適度に霧吹きして、濡れタオルを当ててアイロンをかける。その後風を当てて充分に乾かす。
焼き焦げを作ってしまった
タバコのように小さい場合はオキシフルで漂白し、ロウをたらして穴を埋め、
セロハンテープを貼って焦げ穴を大きくしないようにする。